シミやしわの改善に
肌を再生させるEGFトナー×肌の弾力を呼び起こす3種のペプチド!
インスタで最近見かけるのがSERENDI BEAUTY(セレンディビューティー)という韓国のスキンケアブランド。
スキンケアだけでなく、今年の6月末にはダイヤモンドパウダー含有のクッションファンデも発売しコスメブランドとしてもさらに注目を集めています。
憧れの水光肌を目指すならSERENDI BEAUTY(セレンディビューティー)をぜひチェックしてみて下さい!
出典:serendibeauty_jp instagram
免税店で購入しましたが、とにかく人気。最初からこちらのクラウドモイスチャーフェイシャルトナー狙いでしたが、常に売り切れでした。
再入荷通知が来るように設定して1カ月粘った結果無事にゲットできました。
SERENDI BEAUTY(セレンディビューティー)のクラウドモイスチャーフェイシャルトナーを購入したので、使い方やレビューをご紹介したいと思います^^
SERENDI BEAUTY(セレンディビューティー)とは
SERENDI BEAUTY(セレンディビューティー)、ご存じですか?
今インスタで注目されている韓国スキンケアブランドです。
なぜ日本でも人気に?
韓国美容通のインスタグラマーが最近よく紹介していること、また日本公式オンラインサイトができたことからよく売れるようになったようです。
出典:serendibeauty_jp instagram
そのスキンケアの能力もさることながら、シンプルでモノトーンのデザインが光る見た目も人気。
『清潔感』『シンプル』嫌いな人はいないのではないでしょうか。
そして美容大国である韓国では低刺激で敏感肌でも使用できるスキンケアブランドでなければやっていけないんだとか。
このSERENDI BEAUTY(セレンディビューティー)は韓国内での敏感肌でも使用できるスキンケアラインが揃っていて、皮膚科でも扱われているとのことです。
クラウドモイスチャーフェイシャルトナーとは?
私が購入したのは、トナー(化粧水)+ポンプタイプディスペンサー+バブルディスペンサー(100ml容器)のセットです。
SERENDI BEAUTY JAPANのオンラインショップでもこのセット内容で購入できます。
500mlの大容量です。ハトムギ化粧水と同じ容量と言えば、なんとなく伝わるでしょうか。残念ながら小さなサイズでの販売はまだないため、このサイズで購入するしか今のところありません。お試しサイズが欲しいところですよね。
ですが、「化粧水はバシャバシャ使いたい!」という方にはお得なので良さそうです。
ぜひトライアルセットや小さいサイズでの商品展開をしてほしいですね。
¥8,900(税抜)という価格なので決して安くはないですが、500mlという大容量とセット内容を考えると決して高い買い物ではない気がしてきました。ちなみに韓国での定価は83,000ウォンなのでそこまで差はありません。
ポンプチューブもセットで付属するため、別途購入する必要はありません。1プッシュで手のひらにこぼれない程度の量が出てきます。私は顔が大きいのも悩みですが、それでも顔全体へ塗るのには十分な量だと思います。
バブルディスペンサーを使用してのレポはのちほど。
まずはクラウドモイスチャーフェイシャルトナーの人気の秘密と期待できる効果についてもチェックしてみましょう。
SERENDI(セレンディ)の#EGF再生トナーとは?
クラウドモイスチャーフェイシャルトナーは美容液にも近い『再生トナー』とも呼ばれています。それはEGF成分に加えて3種のペプチドが含まれているから。
EGFとは、上皮成長因子(じょうひせいちょういんし)と呼ばれる、アミノ酸からなるたんぱく質の一種。
肌表面にある受容体と結合することで細胞の成長と増殖の調整に重要な役割を持っています。傷ついた皮膚の再生に優れた効果があり、皮膚細胞の成長促進に役立ちます。医療の現場で使われてきた成分が2006年に化粧品成分として認可されたんだそう。
EGFは本来、私たちのカラダが持っているものです。しかしやはりEGFの分泌量も年齢を重ねるとともに減少していきます。
年齢とともに肌のターンオーバーが長くなってしまうのはそのためです。そしてシミ、しわ、たるみといった肌の老化につながります。
出典:SERENDI BEAUTY公式サイト
SERENDI(セレンディ)のクラウドモイスチャーフェイシャルトナーは肌の再生機能を担う成分としてこのEGFと3種類のペプチドを配合しています。
肌のターンオーバー、”復活”×”正常化”×”再生”を叶えてくれる、もはや美容液のような化粧水です。
そのためSERENDI(セレンディ)のクラウドモイスチャーフェイシャルトナーは「EGF再生トナー」と表現されたりし、美容に敏感な20代からアンチエイジング世代である30.40代の方にも注目を集めています。
SERENDI(セレンディ)のトナーに配合されている”ペプチド”とは?
“ペプチド”がとにかく熱い!
ヒトのカラダのたんぱく質の構成要素であるアミノ酸の集合体のことで、皮膚細胞の増殖活性を促す機能があります。
ペプチドにもいくつも種類があり、SERENDI(セレンディ)のクラウドモイスチャーフェイシャルトナーに配合されているのは、
■パルミトイルトリペプチド-1・・・保水力強化
■パルミトイルトリペプチド-7・・・肌バリア保護強化
■アセチルヘキサペプチド-8・・・肌のキメ改善
出典:SERENDI BEAUTY公式サイト
というもので、ペプチドはヒトの皮膚と構成成分が類似していることから、油性肌/混合肌/乾燥肌などオールスキンタイプで使用することができます。
出典:SERENDI BEAUTY公式サイト
SERENDI(セレンディ)のクラウドモイスチャーフェイシャルトナーの使い方は?
SERENDI(セレンディ)が推奨するクラウドモイスチャーフェイシャルトナーの使い方をチェックしていきましょう。
出典:SERENDI BEAUTY公式サイト
①バブルタイプとして使用
– 付属されているバブルディスペンサーを使用して、クラウドモイスチャーフェイシャルトナーを泡で出して使用する方法です。
②ウォータータイプとして使用
– コットンに染み込ませて拭き取るように使用することで、老廃物や角質を取り除くだけでなく肌に充分な水分を与えて肌のきめを整えます。
③スキンパックとして使用
– コットンパックとして使用すれば、それは”肌再生EGFパック”へと早変わりします。
バブルタイプでの使用がおすすめ!
インスタでも①の使い方「バブルディスペンサーでのバブルタイプでの使用が良い!」と紹介されていることが多いので、さっそく付属されているバブルディスペンサーへトナーを移してみました。
トナーを購入する際にセットで付いてくるバブルディスペンサー。簡単に説明すると泡で出てくる詰め替え容器ですね。
バブルディスペンサーは100ml容量の容器になります。
ウォーターディスペンサーを使用してバブルディスペンサーへ移し替えれば楽ちんです。容器の口も大きいのでこぼすようなことも一切ありませんでした。
しかしバブルディスペンサーを使用したからと言って、ハンドソープなどと違ってさらさらとした水のような化粧水が泡で出てくるのか?その維持力は?と疑問でもありました。
さっそく詰め替えて手に出してみました。
思っていた以上にきめ込め細かいふわふわ泡。1プッシュでこの泡の量です。写真を撮るのにもたもたしていたので若干ヘタレてしまっていますが、化粧水という水のようなさらさらした性質でもこんな泡になるんだなと新発見。
炭酸ではないのでしゅわしゅわ感もなく刺激はありません。泡がすぐに消えていく感覚もなくて思っていた以上に長い時間バブルの状態を維持していました。
泡になったあとの持続性も触れなければ長い時間この状態でした。
泡は思っていた以上に維持されますが、水分の多いトナーという特性上、腕を少し傾ければじわじわと移動してしまいます。顔につけたときも泡の状態で肌の上に留まることができるわけではなさそうだと思いました。
こぼれ落ちないよう、泡を押すようにしながらトナーを肌に密着させると、ぐんぐん吸収していて肌がつやつやになりました。
泡で出るので広範囲の肌に馴染ませやすいと感じました。ぶきっちょさんにも簡単に顔全体へ行き届かせることができると思います。
何回も化粧水をつけるのが面倒だと感じる方にもバブルタイプの方が肌への密着度が上がるので苦なく続けられそう。
ウォータータイプでバシャバシャつけるよりも効率的でコスパも良さそうだと感じました。
私はまだ購入できていませんが専用のコットンも登場しています。レーヨンとパルプを混ぜて作られたコットンは低刺激で肌のキメを整えることができるのだそう。また空気層を多く含むように作られていて、吸収性と撥水性が優れ含んだトナーを逃さずに肌に届けることができる設計です。
クラウドコットン/60枚・120カット入り(価格¥600)
出典:SERENDI BEAUTY Qoo10公式サイト
コットンを使用することで、トナーの効果が規約的に上がります。
✓ 拭き取りで老廃物除去。
✓ パックで肌に効率的に密着、吸収を手助け。 ✓ 手で使用するよりも少量で十分。 |
SERENDI(セレンディ)のクラウドコットンはまだ購入できていないので、同じようなタイプのコットンを代用してコットンパックに挑戦してみました。こちらも目元に合わせてカーブしている形状、化粧水は2分の1で良いというタイプです。
使い方としては、
①コットンにウォータータイプのトナーを満遍なく含ませてから、優しく拭き取って肌のきめを整えます。
②拭き取りで使用していない面を乾燥や毛穴が気になる頬・目元に密着するように貼り付けます。鼻のケアまでしたい方はコットンを切り離さずに使用しても良さそうです。
③バブルトナーを出し、泡が消えないように優しくコットンの隙間を埋めていきます。つけすぎると垂れてしまうので目に入らないように配慮が必要です。拭き取った後のコットンの水分量が足りないと感じたら、コットンにもバブルトナーをプラスして乾燥を防ぎましょう。
日本公式オンラインでは10,000円以上購入で送料無料なので、その購入額の調整で買うのもありですよね!それこそ、クラウドモイスチャーフェイシャルトナー8,900円とクラウドコットンを2つ1,200円で購入すれば合計10,100円で送料無料になりますね ^^
水分が逃げにくくつやつやになります。
ハンドプレスをして仕上げをすればしっとりもちもちに。
敏感肌の方にとっては長時間肌に密着させるマスクパックも恐ろしいときがありますよね。
クラウドモイスチャーフェイシャルトナーは低刺激で安全度グリーンレベルの美容液のような化粧水。肌が敏感になっている時期でも肌に優しい化粧水でのコットンパックで水分量を上げることができます。
EGFの肌再生機能でシワ改善や十分な保水力でトーンアップも期待できます。
クラウドモイスチャーフェイシャルトナーを使ってみましたが、敏感性乾燥肌の私も問題なく使用することができました。そして1度で保水力を実感して感動しています。
夏のUV対策で疲労した肌をこちらのトナーで労わって再生させたいと思います。他のスキンケアにも言えることですが、すべての敏感肌・乾燥肌の方でも大丈夫というわけではありません。500mlという大容量で、トライアルサイズといったものがない商品なのでよく検討してからの購入をおすすめします^^♡
SERENDI(セレンディ)の再生トナー、気になる口コミ・レビュー
29歳・女性
すごいよかった!みんなにおすそ分けしたい!それくらいよかった!!!
34歳・女性
化粧水にしては値段が高い…と思ったけど、500mlでかなりもちそうなので、コスパ良いかも♡というよりも使用感がめちゃくちゃいい♡肌にスーっと浸透していく感じでべたべたしないし、長時間乾燥しない…!泡の化粧水としても使うのがおすすめ♡
39歳・女性
このトナーだけの使用で、こどもを先に寝かしつけたあとに肌を触ると「あれ、美容液、乳液までケア済んだ?!」という肌触り。「もうこの後なにもしなくても大丈夫かな?」とその後のケアをさぼってしまいそうなくらいです。(笑)
26歳・女性
EGF再生トナーは2本目突入。このトナーを使い始めてから肌の調子が良くなってきた。他のアイテムも試してみたい。セレンディはやっぱり凄すぎる。
SERENDI(セレンディ)の気になるスキンケアアイテム
8月に発売され、初回生産分が即完売して現在も入荷待ちのアイテムがこちらです。
出典:serendibeauty_jp instagram
再生クリームが気になる
オンラインショップをチェックしてみると、いつも売り切れているアイテムが再生クリームです。
ラ・ブルームバイタルリペアクリーム50g 12,000円
昨年発売された再生クリームが、アップグレードして登場。肌のための水分と栄養補給を一度にできる、乾燥肌/インナードライ肌/敏感肌の方にもおすすめの高濃縮クリームなんだそう。
驚いたのはこちらの再生クリームに含まれるペプチドの量です。
出典:SERENDI BEAUTY公式サイト
しっとりなめらかなデイリー使いで、水分と栄養補給ができるクリームです。
テクスチャーはゆるめでみずみずしい印象を受けます。こってり重くないクリームなら朝のメイク前でも使用できそう。
『光彩クリーム』と呼ばれることもあって、ツヤ肌が好きな方にはぴったりかもしれません。私も欲しい!
常に売り切れ状態だったラ・ブルームバイタルリペアクリームが、まもなく再入荷される!と公式インスタグラムでアナウンスがありました。
まだ再販日は決まっていないこと、予約購入は受け付ける予定がないということなので、続報をしっかりチェックしておいた方が良さそうです。
SERENDI(セレンディ)の再生トナーどこで買う?
購入はセレンディ公式サイトやQoo10 セレンディ公式ショップでも可能です。
人気の海外商品は偽物も出回ることがあるので『公式』『official』と明記されているところでの購入をおすすめします。
WWW.QOO10.JP
@cosme shoppingでは現在120mlのシーウォーターアルゲミストしか取り扱っていません。(R1年8月21日時点)
以前チェックしたときにはもっと取り扱いがあった気がしたのですが勘違いでしょうか。今後はトナーも再生クリームも取り扱いがあると嬉しいですね!
Qoo10のセレンディ公式ショップではクラウドコットンの取り扱いもありました。